という人向けの記事です。
サラリーマンって
- 毎日ストレスが多い
- 忙しくて時間がない
って人が大半だと思います。
こんな中で、手間のかかる節約や、我慢する節約とかって、多分やっても続かないですよね?汗
趣味だったパチンコをやめたり、毎朝早起きして弁当作ったりって嫌じゃないですか?
僕はサラリーマン時代、何度かそういった節約を試みたことがありますが、ことごとく失敗しました(苦笑)
なので、今回は
忙しいサラリーマンのための我慢も手間もいらない節約術!
をお伝えします。
これは実際僕がサラリーマンの時に実行して、25歳の時に1200万円まで貯金できた節約術なので、参考になるはずです!
誰でもできるものしかないので、ぜひ実践してみてください!
この記事を書いた人
キック(@kikumer)
学生時代貯金がマイナス30万円になったことを機にお金の大事さを痛感。そこから奮闘し、25歳で1200万円貯まったので脱サラして家族で田舎に移住しました。現在は主夫兼在宅ワーカーをしています。
サラリーマンはやらない方がいい節約
サラリーマンは毎日が忙しく、そして仕事によるストレスも一定数感じています。
そんな中で、時間を使ったりストレス負荷のかかる節約は、おすすめできません。
例えを挙げるならこんなところですね。
- スーパーのはしごをする
- 電気をこまめに消す
- コンセントを毎回抜く
- お弁当を毎日作って外食費を減らす
- 水筒を持ち歩いてジュースは買わない
- 残り湯を洗濯に使う
- 家計簿を毎日つける
- 外食を我慢する
- 1ヶ月の食費を1万以内にする
- お風呂は半身浴にしてお湯の量を少なくする
- 禁酒・禁煙
スーパーのはしごはせいぜい節約できる金額は数百円なのに、そこまでの移動時間とガソリン代を無駄にします。
待機電力は年間平均7,000円ほどで、コンセントをこまめに抜いても年間節約はよくて4000円。時給換算したら多分数十円くらい。
お弁当つくったり水筒持ち歩くのもいいですが、サラリーマンで特に移動が多い人は持ち運びだけでもストレス。また、残業が終わって夜遅くに帰ってきてから、さらに早起きしてお弁当作っても1日数百円しか節約できません。
家計簿って好きな人いますか?
ほとんどの人が嫌いですよね(笑)
僕も大嫌いです。
そんな嫌いなものを毎日続けるとか絶対無理なので最初からやらなくていいです。
あと、もちろん過度な飲食やギャンブルはやめるに越したことはありません。が、日常となっていた娯楽を全くのゼロにできるほど、人間は効率のいい生き物でもないんですよね汗
この場合は制限を設けると言うのがベストです。
このやり方はこの記事の後半の「先取り貯金」でお伝えします。
我慢が必要だったり、時間がとてもかかってしまう節約はやらなくていいです!
楽で、楽しくて、何もやらなくてもお金が勝手に節約されていくような節約のみ実践していきましょう!
サラリーマンがまず取り組むべき節約術は3つだけ
ではここから、
実際にサラリーマンが何の節約をやっていけばいいのかをお伝えしていきます!
やることはいたってシンプル。
- 支出管理の自動化
- 固定費の節約
- 先取り貯金
これだけでOKです。
これができれば確実にお金は貯まります。
あとは余裕があれば変動費の節約も意識してみましょう。
【関連記事】:節約は何から始めるべき?20代で1000万貯めるための節約手順を解説
支出管理は自動化しよう
さきほど、家計簿はいらない!と、言いましたが
お金を貯めるのに『支出管理』は120%必要です。
ではどうするかというと、アプリと銀行口座を連携して支出管理を自動化します。
こうすることで、家計簿を毎日つける必要もないですし、支出確認は月末に一回やれば済みます。
手順は以下。
- マネーフォワードアプリ(無料)をインストール
- 自分の持っている銀行口座と連動させる(ここだけちょっと面倒です)
- 自分のクレジットカードと連動させる
- あとはできるだけ現金は使わず、クレカのみを使う
- 気が向いた時にクレジット明細をチェックする
詳しくは【超簡単ズボラ貯金!】家計簿のつけ方は毎日続けないのがコツ!に書いているのでよかったら読んでください。
連動すると、勝手に家計簿がつけられるようになります。
あとは気が向いた時にアプリを開いてチェックするだけでOKです!
現金はできるだけ使わないように
ちなみに、日常生活はできるだけキャッシュレスで過ごすことをお勧めします。
- 買い物履歴を自動管理できるから
- 現金の管理の手間が省けるから(ミニマリスト)
理由はこの2つです。
おすすめのクレジットについては節約になる!高還元率の年会費無料クレジットカードおすすめ12選!にまとめてあります。
個人的にはREXカードがおすすめです!
還元率が一律で1.25%と高く、またそれがポイントで貯まるのではなく、翌月の引き落としから引かれるんです。
固定費の節約
固定費の節約で何をすべきか、年間いくら節約できるかをまとめてみました。
節約 | 何をするか | 年間いくら節約できるか |
光熱費 | 自由化の活用。自動車保険一括無料見積もりのインズウェブ で一括チェック | 年間2万~5万ほど |
家賃 | 引っ越しor交渉 | 年間5~90万円 |
通信費 | 格安SIMに変更orWi-Fiの変更 | 年間5~10万円 |
生命保険 | 見直しor解約 | 年間1万~20万円 |
住宅ローン | 借り換え | 年間0~50万 |
火災保険 | 借り換えor申請 | 年間2~200万 |
月額サービスのチェック | 支出管理→解約 | 年間1万~20万 |
合計 | 年間16万〜395万 |
年間数十万〜数百万円の節約が、固定費だけでも可能なんですね。
これらの具体的な方法はいかにまとめているので、参考にしてください!
節約になる!高還元率の年会費無料クレジットカードおすすめ12選!
自動車保険の一括見積もり『インズウェブ』で2万円節約できた話
みんな実は知らない。高い携帯代を家族4人で1万円以内に済ます方法!
【固定費を節約!】家賃を今より格段に安く抑えるための物件の選び方8選
持ち家がある人は火災保険の申請で平均100万円受け取れる
先取り貯金
固定費の節約ができたら、今度は先取り貯金をしましょう!!
これやっておけば、変動費(食費などその他変動する費用)の節約はいらないくらいです。
やり方はいたってシンプルで
- まず給料講座とは別の講座を用意する
- 給料が振り込まれる
- 給料日に貯金したい金額を別口座に移す
- 余った金額で過ごす
これだけです!
こうすることで、変動費の余計な管理もしなくてすみます。
とっても簡単ですが、これをやるだけで
変動費の管理の手間も省けてかつ、確実に貯金ができます。
ぜひ取り組んでください!
余裕があるならサラリーマンの節税もしよう!
上記の節約を全部やって、まだまだ節約したい!と言うモチベーションがある人は
節税も考えていきましょう!
サラリーマンは個人事業主とは違い、節税なんてふるさと納税くらいしかないと思われがちですが、実は10種類以上の節税方法があります。
具体的には以下にまとめてあるので、興味ある人は読んでみてください。
サラリーマンにおすすめな貯金記事
年収200万円のサラリーマンが1年で100万円貯金する具体的な方法
年収300万のサラリーマンが3年で500万円貯めるための超具体的な方法
年収400万の一人暮らし会社員が5年で1000万貯金するための具体的な方法
年収500万の会社員の貯金事情!4年で1000万円貯蓄も可能!?
年収600万の一人暮らしサラリーマンが4年間で1000万円貯金する方法
年収700万円のサラリーマンが3年で1000万円貯金する超具体的な方法
ニートになるための必要貯金はいくら?貧乏無職でも貯金する方法
サラリーマンにおすすめの副業
サラリーマンは絶対副業やった方がいいです。
本業を脱却したいサラリーマンが意識するべきポイントは2つだけ!
1.貯金
2.副業本業と同時進行でこの2つができたら、お金の稼ぎ方とお金の貯め方を学ぶことができる。
副業が順調になれば退職、貯金がたまったら退職。
少し大変だけどこの2つを同時に抑えておけば、選択肢が増えるのでおすすめ
— キック | 主夫リーランス (@kikumer) 2019年6月28日
本業を脱却したいサラリーマンが意識するべきポイントは2つだけ!
1.貯金
2.副業
本業と同時進行でこの2つができたら、お金の稼ぎ方とお金の貯め方を学ぶことができる。副業が順調になれば退職、貯金がたまったら退職。少し大変だけどこの2つを同時に抑えておけば、選択肢が増えるのでおすすめ
会社員時代に先輩に「お金貯めたい」って言ったら「本業頑張って昇給したらいいよ」ってアドバイスもらったけど、これはお金のことだけで言ったら完全に副業頑張ったほうがいい。
本業頑張っても半年後の給料1万円アップとかボーナス3万増とかその程度
副業は青天井。1年後給料が倍とかもあり得る。
— キック | 主夫リーランス (@kikumer) 2019年8月19日
僕自身現在、在宅ワーカーとして家で仕事しています。
色々試してネット副業についても詳しいほうなので、自身の経験も踏まえて記事にしています。
▼直近1週間以内に資金調達する方法
・今すぐ手元に即金1万円以上のお金を用意できる制度・サービス16選
▼副業始めたい時に読む記事
・スキルゼロでも稼げる高収入在宅ワーク・在宅バイト12選!!
・ブラック企業のサラリーマン(会社員)は絶対やらない方がいい副業5選
副業禁止の会社でも無視して副業するか転職した方がいい
さっき美容院で美容師さんにお話聞いたんですが
・手取り16万
・数十万するハサミや練習用のウィッグは自腹
・毎日遅くまで残業
・それでいて副業禁止という鬼条件だそう。
好きなことなら全然いいとはいえ、それにしてもえぐい。
業界によってはそれが当たり前みたいになってる節がありますね汗
— キック | 主夫リーランス (@kikumer) 2020年1月26日
さっき美容院で美容師さんにお話聞いたんですが
・手取り16万
・数十万するハサミや練習用のウィッグは自腹
・毎日遅くまで残業
・それでいて副業禁止
という鬼条件だそう。好きなことなら全然いいとはいえ、それにしてもえぐい。業界によってはそれが当たり前みたいになってる節がありますね汗
副業を禁止にする会社って、
「絶対的な安定も十分な給与も提供しないけど、お前の仕事以外で余った体力は余す事なく俺に注いでくれ。そして出た成果は全部くれ。でも、自分からはやめないでくれ」
って従業員に言ってるみたいな事だと思うんだけど、これだと控えめに言ってジャイアン(苦笑)
— キック | 主夫リーランス (@kikumer) 2020年1月26日
地方の方で話を聞くと
手取り15万で残業しまくり!んでおまけに副業も禁止!
みたいな鬼畜環境がまだまだ普通にあります。
ですが、狭いコミュニティの中ではそれが当たり前になってしまってることが多々。
そういう意味でもネットを通じていろんな労働環境や価値観に触れることって大事。
— キック | 主夫リーランス (@kikumer) 2020年1月27日
そもそも副業禁止ってのがかなり古い価値観だなと思います。
また、これに法的拘束力はないので、こっそりやってもバレません。
どうしてもダメ!と言う場合はそんな会社は将来性が低いと思われるため、転職も視野に入れましょう。