「仕事に飽きた」という理由で会社を辞めた経緯とその後

仕事に飽きた!やめたい!!

そう思ってしまう人は案外多いと思います。

毎日同じことを繰り返しおこなったり、自分に向いていないという仕事を続けたり。

会社にいると全ての仕事を自分で選ぶことは難しいですよね。

ただ、そんな理由で会社を辞めたりするのも少し心配だと思います。

今回、「仕事飽きたー!!」で辞めた僕自身のその後どうなったかを赤裸々に書こうと思います。

この記事を書いた人

新卒で入社した会社を2年で退職。家族で田舎に移住して固定費を下げ、ブログで生計を立てる。フリーランス主夫として活動中。

リスクを抑えて脱サラする方法や、お金の稼ぎ方、管理の仕方について発信しています。

毎日同じことの繰り返しで新卒入社3ヶ月で仕事に飽きた

世の中のほとんどの会社では、新卒入社の新入社員は最初ビジネスマナーなどの研修を受け、仕事を覚えていきます。

最初の数週間、大きい会社では数ヶ月、半年以上も研修が続くところもありますね。

僕の会社では最初の1ヶ月間は鬼の研修期間で、そのあとは現場に出る。というスケジュール感でした。

で、現場で何をするのかというと、基本は外回り営業。

自宅からそのまま取引先まで出向き、事前にアポを取っておいて、朝の始業時間前に挨拶に行く。

朝礼のタイミングで10~20分くらいでプレゼンをさせてもらい、そのあとはいろんな取引先を回ってひたすら営業をかける。というものでした。

毎日違う取引先に行くし、出張もあるのでそれなりに楽しかったのですが、いかんせん3ヶ月くらいで

俺、毎日同じことしてないかな?

と。思うようになってしまいました。

まあ、言ってしまえば、ほとんどの新卒が特別なスキルを持っているわけではないので、単調で誰でもできる仕事を与えられるのは当然なことなんですけどね。

毎日のルーチンワークに慣れながら、徐々に仕事を覚えていくというのが普通なんです。

そういった経験を3年なり5年なり地道に積んでいき、仕事への細かい能力(メールの返信や飲み会での作法含め)が身についたらまた新しい仕事ができる。

ただ、基本はその後も同じことの繰り返し、ルーチンワークが待っているんですけどねw

3ヶ月で若干飽きを感じてしまった僕にとって、今後ずっと同じ仕事を繰り返していくというのはわりと地獄でした。

仕事に飽きた時の対処法は2つだけ!転職するかで悩む時間は無駄です

2019年5月14日

毎月同じノルマ。毎月末に同じ飲み会

2ヶ月目から現場に出るようになり、最初の方は初めての経験に震えながら、学びの多い期間を過ごしました。

  • 取引先との関係性
  • クレーム対応
  • 数字を上げるための営業
  • ビジネスマンとしての考え方

などなど。

ただ、業務内容はというと、1年を通じてほぼ毎月営業・営業・営業。

月末になると部署で月末会議をして、それぞれの成績評価。

来月への目標を発表して終了。終わったら打ち上げ飲み会。

それなりに楽しいのは楽しいのですが、毎月同じことが繰り返されるうちにだんだんと嫌になってしまいました。

将来の自分のやりたいことに役立つのか不明

仕事が毎月同じことの繰り返しでも、それが自分の将来身になっていると分かれば、耐えられます。

実際僕の今の仕事は毎日ブログを書くことですが(笑)

これが記事となり、資産となり、どんどん売上が上がっていくことがモチベーションとなっているため、そこまで苦ではありません。

しかし、当時会社員だった時は、個人事業主に確定申告の代行サービスを販売するという仕事でした。

僕は将来、最小限の労働時間でそれ以外の時間は家族と過ごしたり旅をしたりすることが夢でした

それに対して、今の仕事があまりにもかけ離れていて、将来への希望が見出せませんでした。

きっく

将来への展望もないことを繰り返すのは本当に辛いですよね汗

言いようのない焦りみたいなものを毎日感じていました汗

家族もいて、安定を手放す恐怖と葛藤する毎日

そんな感じで仕事の永遠ルーティーンに絶望感と焦り、そして完全に飽きてしまっていた僕ですが、仕事を辞めるにはなかなか踏み切れませんでした。

僕はすでに結婚していて、子供もいたからです

そりゃ普通は辞めないですよね(苦笑)

「このまま仕事を続けても自分のなりたい姿にはなれない」

そう思っていたのですが、それと同時に

「今の俺の状態で独立してもスキルもコネもないから食べていけない」

「子供や妻も巻き込むことになる」

「俺だけの人生じゃない」

とも考えていました。

やはり毎月安定して給料が振り込まれることは素晴らしいことですからね。

それがなくなってしまうのはシンプルに恐怖でした。

2年目になったら変わる!と言われたけどたいして変わらなかった

ただ、このままでは後悔するなーと思って仕事に飽きてしまっていることを先輩に伝えたことがあるのですが、その時は

「2年目になったら後輩もできて全然変わるから続けたほうがいいよ」

と言われました。

僕もいっても会社で後輩を持ったことはなかったので「まあそうかもしれないな」という感じで仕事を続けてみることにしました。

結果。

全然変わらない(苦笑)

もちろん多少変わる部分はあったんですが、それでも結局

  • 毎月自分と部下の数字を追う
  • 毎月末に自分と部下の振り返り、来月への目標を考える

の繰り返しでした。

まあ控えめに言って飽きます。

僕はもともと教えるのもそんなに得意でも好きでもないので、なおさらでした。

そしたらまた上司から

「3年目は違うから!」

と。

もういいよ汗 と思ってしまいました。

よく会社員だと「3年は続けろ」みたいに言われることがあると思うんですが、あれほとんど意味ないと思います。

独立することにしたきっかけ

ただ2年目に入ってもなんだかんだ踏ん切りはつかず、毎日毎日どうしようかと考えていました。

そんなある日ふと

「一回挑戦してみてダメだったらもう一回就職すればいいんじゃないか?」と思うようになりました。

そう思ってふと妻に「会社辞めてもいい?」と聞くと「いいよ」と返答。

まさかの即答でビビりましたが、結果的にそれが後押しとなり、2年間マジで毎日悩んでいた状態から、自分がやりたいことのために独立することを決意しました。

まあぶっちゃけもっと色々複雑だったのですが

独立を決意した時の経緯を詳しく話すと長くなるので、興味がある人はこちらの記事を読んでください。

どちらにしても、妻の後押しもあって無事退職し、フリーランスになりました。

今は主夫をやりつつ毎日ブログを更新する日々を送っています。

主夫とは?在宅仕事で稼ぐ主夫の1日のスケジュールとメリット・デメリットを解説

2019年8月28日

結論。踏ん切りがついたのは

  • 辞めても多分家族がお金で困ることはない
  • 期限を決めてがっつり取り組んでもしダメだったら出戻りも可能
  • 妻が教師になりたいらしいので、僕が主夫やるのもあり
  • 貯金が1000万を超えたので、当分無収入でも死なない→参考記事
  • 子供は小学校まではいうほどお金はかからない
  • 今決意しないと多分一生後悔する
  • たとえ失敗したとしても、多分後悔しない

という理由が重なったからだと思います。

会社から独立したそのあとの状況

会社から独立し、収入ゼロの状態で田舎に引っ越しました。

↓当時の記事↓

ちょっと会社辞めてブロガー(ニート)になります

2018年4月20日

そこからの収入は初月が4,800円でした(笑)

マジで笑えない状況だったのですが、なんとか1年で生活できるレベルに到達しました。

その軌跡は全てこちらの記事にまとめています。

【月100万円突破!?】フリーランスを1年やった収入の変化と反省点を公開!

2019年5月5日

興味ある人は読んでみてください。

仕事に飽きるのは「やりがい」と「成長」がないから

会社の仕事を通じて思ったのは、人が仕事に退屈してしまうのは

「やりがい」と「成長」を両方とも感じられないからだと思います。

その仕事をやっていて楽しい!と思えたり、誰かに感謝してもらって嬉しい!と思えたら、いくら繰り返しでもその中で創意工夫をしてもっと喜んでもらおうとできるかもしれません。

もしくは、その仕事自体にやりがいがなくても、自分の今が将来やりたいことのために成長しているという実感があれば、その仕事に飽きがくることはありません。

今、仕事に飽きているということは、やりがいも成長も感じていないということだと思います。

とにかく環境を変えてみよう!

僕と同じように思っている人は多いと思います。

我慢して続けるのもいいですが、ぶっちゃけ環境を変えてしまうのもいいと思います。

転職するもよし、副業で稼ぐ力を身につけるのもよし。

今の状況に飽きたなら、それを変える努力をしてみてください。

次の記事に、僕が会社員時代登録してよかった転職サイトと、おすすめの在宅ワークをまとめてあります。

参考にしてみてください!

年収アップ・ホワイト企業へ転職したい20代にオススメの無料転職エージェント5選!

2018年5月31日

初心者でも無理せず月5万円稼げる高収入・おすすめの在宅ワーク12選!!

2018年6月28日

今すぐ仕事を辞めたいなら、退職代行を利用しよう!

今働いている職場がどうしても辛く、自分から辞めるのが難しいなら、退職代行を使うという手もありです。

退職代行は本人の代わりに

  • 退職の意思を会社に伝える
  • 会社に一切出社しなくても諸々の手続きを済ませてくれる

というサービスです。

退職の際、会社側とモメそうなら退職代行を使って即日退社も選択肢としてはありかと思います!

LINEで無制限で完全無料で質問できるので、問い合わせてみましょう!

退職代行サービスおすすめランキング・比較表

退職代行サービスを一通りみて、おすすめ順に特徴を並べてみました!

料金法令遵守実績退職成功率サポート特徴
退職代行jobs29,800円顧問弁護士100%転職・カウンセリング・アフターフォロー弁護士による無料カウンセリングあり
辞めるんです30,000円顧問弁護士100%転職・アフターフォロー徹底したアフターフォロー
SARABA27,000円98%転職最安値
EXITバイト:4万円
正社員:5万円
顧問弁護士100%転職業界最大手
汐留パートナーズ55,000円弁護士対応弁護士対応弁護士事務所

ちなみにこれらのサービス全てに共通していることは以下です。

サービスの共通事項
  • 24時間365日対応可能
  • 即日対応
  • LINEでの無料相談可能
  • 実績多数
  • 退職届テンプレその他書類のサポート

どれも無料相談可能なので、まずは無料でLINEやメールで相談してみましょう!