コロナウィルス、本当にやばいですね。
最近テレビをつければ必ずコロナウィルスについて、Twitterを開いてもコロナウィルス。
もはやコロナについての話題しか聞かないレベルです。
ネットの検索でも、それまでほとんど検索がなかったのに、2月には月間で1,323万回検索されています。
世の関心が高まっているのは顕著ですね。
そして、コロナによって自宅謹慎が増え、家での過ごし方を悩む人が増えているようです。
仕事がある方でもテレワークになれば移動時間分家にいる時間が増えます。
普通に考えればYoutubeや漫画を読んで過ごすのが一般的ですが、このコロナの外出自粛中に、今後のためになる自宅でできるちょっとしたことをご紹介します!
ただダラダラ過ごすのではなく、家にいながら将来のために行動したいと思う人は参考にしてください!
この記事を書いた人
キック(@kikumer)
会社員の時に鬼節約して25歳で1200万円貯金。その後家族で田舎に移住し、現在は主夫兼在宅ワーカーをしています。家に引きこもりがちなのでコロナの外出自粛中におすすめの過ごし方をお伝えします。
コロナで外出自粛中に前向きに生きるための家での過ごし方10選
新型コロナウィルスの影響で、自宅での仕事、外出を自粛する人は増えました。
そんな中、どうしても自宅にいるとだらけてしまいますが、ただダラダラ過ごすのもなんだかなと思っている人は、自宅でも前向きに過ごせるような行動を10個ご紹介します!
①断捨離
普段忙しくてなかなかものの整理ができていない。ものを捨てる機会がなくて溢れているって人は、断捨離するのもいいかもしれません。
現代はものが溢れている時代。
不必要なもの、普段使わないものでも家に溢れている人は多いのではないでしょうか。
せっかく家にいる時間が長いのなら、これを機に断捨離をしてみるのもいいかもしれません。
【関連記事】:貯金の極意は断捨離にあり!物を捨てる4つのメリットと売るコツ
不要不急の外出を控えたら、
家にいる時間が多くて。そしたら家の中の不要なモノがやけに目につき。
夜な夜な断捨離の日々。
こんなに不要なものに囲まれてたんだ…
コロナのおかげで、
自分が本当に必要なモノ、コト、ヒトが見えてきた!— 柴原ゆきえ (@shibaharayukie) 2020年3月29日
コロナ休みを利用して引っ越し準備がはかどる。とりあえず洋服の仕分けと処分。断捨離苦手ダナー。思い出にすがりがちだからなー。 pic.twitter.com/vmKOj7B7eQ
— 春風亭昇也 (@shunpuuteishoya) 2020年3月27日
コロナを機に断捨離して家のものを整理する人も多いみたいですね!
②固定費の一挙節約
固定費って、節約する上でとても大事なことなんですが、ややこしいものが多いのでなんだかんだ後回しになっていることって多いですよね。
普段忙しくてなかなか
- 格安SIMへの変更
- 電力会社やガス会社の変更
- 無駄な月額会費のチェック
- 保険の見直し
- 住宅ローンの借り換え
などなど、おろそかにしがちです。
この機会に固定を一気に見直してみるのも1つの手かもしれません。
コロナの怖いところは、終わりが見えないことですよね。夏になって感染者が減っても、冬になったら、また増えるかもです。
こうなった場合に、仮に「完全に安全になるまでの自粛モード」といった雰囲気になると、経済は大ダメージ。現状で固定費が高い人は、見直し検討もありです— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2020年4月1日
こういうコロナウイルスの不況だからこそ
節約→貯金
がいかに大切かが、学生の僕にもわかってきた!
節約するためには
自分の1ヶ月のお金の収支を記録して、特に不必要な支出を把握→削減する事
(モフモフ不動産の記事に書いてありました)固定費を安くしておく
皆さん、省エネに生きましょう
— あきら@雑記ブロガー (@AKIRA26551056) 2020年4月1日
僕は節約で1200万貯金しましたが、節約を徹底したのは固定費だけです。
・携帯代1万→2,000円=年9.6万
・電気・ガス月2万→1.6万=年4.8万
・家賃9万→6万=年36万
・自動車保険10万→6万=年48万
・乗用車→軽=年約25万合計123.4万円/年の節約!
これが毎年。固定費の節約は人生ハックです。
— キック | 主夫リーランス (@kikumer) 2020年2月3日
固定費はがっつり取り組めば年間100万円以上節約できる可能性もあるので、頑張ってみる価値ありです!
この機会に節約できれば、固定費の場合今後ずーっと節約が続くので、かなり価値の高い行動です。
詳しくは月5万円は節約!?あなたが見直すべき固定費まとめとその方法 にまとめてあるのでぜひ参考にしてください!
③在宅ワークを始める
在宅ワーク、テレワークに取り組む人も増えてきました。
それと同時に、これまで忙しくてなかなか副業が始められなかった人も、これを機に在宅ワークを始めるチャンスです。
これからリモートで働く人はどんどん増えてくると思います。
並みに遅れないように、自力で稼ぐ経験をしておいて損はないですね。
【関連記事】:スマホ1台あればできるオススメの在宅ワーク・副業5選
【関連記事】:在宅ワークの人気ランキング口コミまとめ!【実録インタビュー】
④読書
王道ですが、やはり読書はおすすめです!
日本人は社会人になると、平均して1日9分しか本を読んでいないと言う統計があります。
ほとんどの社会人が読書離れをしてしまっているんですね。
読書はジャンルに限らず、あらゆる情報が体系化されてまとめられているため、人生の教養を深めるのにとても有益です。
どんな読書でもいいとは思いますが、僕個人の場合は「お金の勉強になる本」と「ビジネスの勉強になる本」、とは歴史小説とかがおすすめですね。
【関連記事】:20代のうちに読みたいお金の勉強になる本・漫画14選!【FP厳選】
⑤自宅で筋トレ
ジムの会費だけ払って全然いけてないって人、多いのではないでしょうか?
今は自粛モードでどこのジムも閉鎖中だったり、使えてもそもそも使わないようにしている人も多いはずです。
それなのに、会費はしっかり取られてますよね?
ばからしくないですか汗?
せっかくならこのコロナショックによる自宅謹慎を機に、ジムを解約して自宅筋トレに切り替えるのもアリです。
⑥ランニング
筋トレと同じですが、ランニングも超おすすめです。
僕は基本走るの好きじゃないんですが、朝起きたタイミングで外を走るとめちゃくちゃスッキリします。
と思うかもしれませんが、基本的には密閉された空間にいるのも良くないので、家に閉じこもるよりも外に出た方がむしろ感染リスクを減らせると言っている人もいます。
そもそもランニングの場合、人口密度が低いコースを選んで走れば、他人と接触することはほぼありません。
健康にも良いのでぜひ取り組んでほしいです。
⑦家族とゆっくり話す
日本人って家族での会話が少ない人って本当に多いです。
お互い言いたいことを伝えず、我慢しあってる夫婦とかいますよね。
せっかく家にいる時間が増えるなら、この機会に夫婦や家族の会話の時間を増やしてみてはいかがでしょうか?
普段見えていなかった部分や、「へえ、そんなこと考えてたんだ」と驚くような部分はたくさん出てくるかもしれませんよ!
【関連記事】:【1500人にアンケート!】夫婦円満に必要なのは我慢でもお守りでもない?
⑧VOD(ビデオオンデマンド)で映画を見まくる
もう開き直ってVODで映画見まくるのもいいかなと思います。
と思うかもしれませんが、映画も勉強になることや、人生観を学べるものだって結構ありますよ。
普段映画なんて全然見れてないって人は、ひとつ時間をとってゆっくりしてみるのもアリかもしれませんよ!
\雑誌も映画も見放題/
⑨キャンプ
実はコロナの影響で、キャンプをする人がかなり増えているそうです。
実際僕の友人でキャンプ場で働いている人は、かなり忙しくなってきていると言っていました。
雪だしコロナだし退屈なので、おうちキャンプすることにしました pic.twitter.com/T0P7MYKso5
— おおお (@ForMaterial) 2020年3月29日
場所にもよりますが、確かに周りに人がいない場所でキャンプを貼れば、このご時世でうまく楽しめるアウトドアスポーツの1つと言えるかもしれません。
お金、将来に役立つ勉強・将来を考える
普段忙しいと、なかなか将来について考える時間ってなかったりしますよね。
自宅で過ごす時間が長くなると、ゆったりとこれからのことについて考える時間が増える人も多くなるかもしれません。
そのために、じっくり将来について考えたり、また将来役に立ちそうな勉強をしてみたりというのはとても大切です。
【関連記事】:お金の勉強しないと人生大損する理由!初心者でも身につく勉強法7選!
コロナで外出自粛中の過ごし方まとめ:ピンチはチャンス
世はコロナ一色で、本当に大変ですね。
最近ではお笑いタレントの志村けんさんがコロナで亡くなられ、大きな話題を呼びました。
僕個人としてもバカ殿はじめ、大ファンだったので本当にショックでした。
コロナで倒産に追いやられている企業や個人事業はたくさんありますし、本当大変な思いをしている人は多いと思います。
ただ、このタイミングをどう捉えるかで、今後の人生もまた大きく変わってきます。
自宅で動けないからとただダラダラと過ごすのか、あるいはこの期間をチャンスと捉え、普段できないことや新しいことを始めるのか。
この判断は大きな分かれ道です。
ぜひ、後悔しないように過ごしてください!