ハットリさんのターン
続きまして服部さんからの質問!


イケハヤさんの文章能力はどう思うか?
個人的にイケハヤさんはライティング能力低いブロガーだと思うのですが、とある書生さんはイケハヤさんの文章能力のことをどう思っていますか??
— てっぺ (@teppesmn) 2018年10月12日




イケハヤ書生を通じてどうなりたいのか
イケハヤ(有名人)になりたいのか、
イケハヤの部下(劣化コピー)になりたいのか、
イケハヤ(インフルエンサー)を越えたいのか。抽象的ではありますが、
インフルエンサー全てに中身と事実があるわけでもない。ましてや素人(普通の人)がそれを目指すのは無謀ですわ。
— つーかはげ (@crypthage996) 2018年10月12日






幸せを感じる時っていつ?
キックさんが幸せを感じる時間はどういう時ですか?
イケハヤさんが幸せそうにしてる時はどんな時ですか?
— Mayu (@mayuchinsan2) 2018年10月18日








イケハヤの人間性について首を傾げたことはある?
・イケハヤの人間性に首を傾げたことは?
・書生であり続ける金銭面以外のメリットは?
・地元民からのリークは真実?(イケハヤランドはマジ汚い・地域コミュニティの和を乱し村八分など)
・バイブレーションうつ姫って名前は不快だよって指摘してあげないの?
1番下の最優先でお願いします!
— 色んな味のちひめた (@Chihimeta) 2018年10月12日





んで、村八分かどうかは良くわかんないですが、イケハヤさんはめっちゃ地域のイベントにも積極的に参加して地元の方とも仲良くされてますね。それは引っ越してきて素直にすごいなあって思いました。

後の質問は・・・ゴミの話題が多いねw

イケハヤさんに意見を言える空気はある?

あ、じゃあこれは? イケハヤさんに批判したり意見できたりする雰囲気はある?



そもそもイケハヤさん自体がイケハヤ書生と会話の場もなくて、全然接点がないんですよね。関与してない。だから指摘とかそこまでに至らないというのが正直なところじゃないかなって思ってます。






イケハヤ書生稼げてないの?問題について


ただ、他の人はそれなりに今は自分で生計立ててるんじゃないかな?とは思います。大学時代から仲のいいNPO法人を運営してる矢野さんは法人じゃなく個人でけっこう稼いでるみたいですし、なんだかんだみんな色々やってますね。






このあとは色々と1時間くらい雑談して終わりました。
ハットリさんのフォロワーから募集した質問への回答は一部のみの掲載だったため、詳細知りたい方はツイートのコメント欄にも記載されています。
ぶっちゃけ端的すぎてちょっとこれだと語弊あるなあってのも混じってましたがw おおかた参考までに。
来週、あるイケハヤ書生とタイマンで話するんやけど、なんか聞いてほしいこととかつっこんでほしこととかある?
ラチあかんしょ。Twitterとかブログでやんや言って石投げてても。
— ハットリシンヤ (@FACTDEAL) 2018年10月12日
【キックくんレポート①】
ある程度は想像通りだったので、記事に起こそうかどうかは迷いながらツイートでもしてみようかなと。
ただ、え?マジで?って思うことはあって、それはイケハヤの元に来て稼げてる人が皆無に等しいということ。「何人かはいるでしょ」と思ってたけどホンマにおらんみたい。
— ハットリシンヤ (@FACTDEAL) 2018年10月19日
服部さんも今回の対談での気づきを端的にツイートにまとめていただいているようです。ありがたいです。
基本あれですわ。アンチはアンチ対象のために時間とエネルギーを使ってるわけだけど、アンチ対象はアンチのために時間もエネルギーも使ってないのね。あっけらかんとしてるよ。
彼らは影響力のある人からの批判にしか怯えていない。
— ハットリシンヤ (@FACTDEAL) 2018年10月19日
ちなみにここに関しては僕も全く同意見過ぎて面白かったですw
アンチと界隈に関しては色々見方があっていいと思うけど
はっきり言えるのはアンチの方々は僕らに時間と労力を一生懸命さいてるけど、僕らはマジで彼らに時間も労力も使ってない
他人のこととやかく言ってる時点で人生無駄にしてることに気付いたほうがいいってのは僕からの優しいアドバイスねw
— キック@貯金1000万で独立ブロガー (@kikumer) 2018年10月23日
案の定というか、このツイートにも「お前らにそこまで興味持ってねえ!自惚れるな!」とか色々ご意見が飛んできていましたが、まあそこはどっちでもいいというかw
この議論はどこまで行っても他人に干渉してきてる時点でお暇!というアンチ側へのレッテルは取れないでしょうし、逆にアンチからすればそういう僕らの姿勢が「自惚れ!的外れ!」というレッテルは取れないのでしょう。
もう議論しても意味ないですね。ここに関しては。。と最近思いました。
やはり価値観の違う人と話すのは面白い!
【アンチ対談】という名目で募集したこの企画でしたが ※ハットリさんはアンチではないそうです
やはり自分と考えが違う人と話すのはシンプルに面白いですね。会話中、ずっとワクワクが止まりませんでしたwそのせいで写真撮るの忘れてしまったのはご愛嬌( ̄▽ ̄)
僕が世界一周したいってのも異文化、異価値観交流がすごい好きだからってのはあって、こういうのはほんと楽しいです。
新たな視点や発見があって、「自分はそう見えてるのか!」「そう考える人もいるのか!」という発見はとても面白いです。
今後も僕は「アンチだ!ブロック!」というスタンスは取らない予定なので、アンチの方々、友好的に絡んできてくださいw
総括
全体的にめちゃくちゃ楽しかったです。
ハットリさんもフレンドリーな感じで終始話しやすく、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
今回ここに書ききれなかった面白いお話もいろいろあって、全部書けなかったのがほんと残念です汗
アンチの方々がなぜアンチたらしめるのか、という精神的メカニズムに対する興味は絶えません。もっと振り切ったアンチの人とも話してみたいなあw
またこんな感じでアンチの方々と対談もしていきたいなと思っているので直接話してやってもいいぜ?という人は気軽に僕にDM飛ばしてください!
そして今回ご協力いただいたハットリシンヤさん本当にありがとうございました!
そして、このクソ長い記事を最後まで読んでいただいた読者の皆さん。ありがとうございました!
ハットリシンヤさんのブログ→CHANGE THE CONSUL
▼ハットリさんの記事で個人的に好きな記事。理由を尖らせろ!の観点がシンプルかつ鋭くて好きです
批判、炎上、極論に疲れ果てた読者とフォロワーのケアの仕方
最後にハットリさんとのツーショットを撮ったのですが載せないでほしいとのことでしたので、代わりに僕のピン写載せておきます( ̄▽ ̄)

ということでみなさん。アンチに叩かれて消耗したら、界隈に言い返されて消耗したら、アンチの人も叩かれた人も

酒飲んで

飯食って

バカやって寝ましょう!
ってことで、ばいちゃ!