どーも皆さんこんにちは。ブロガーのキック(@kikumer)です。
今僕たちは「ブログ記事10万字書くまで寝れまテン」と言う企画をやっとりまして、現在ぶっ続けで25時間ブログ執筆中です。
ただ、絶賛睡魔に襲われ中なので、睡魔を撃退すべく、いろんな対処法を試してみました。
テスト勉強とかで徹夜しないといけない人、夜勤のバイトをしている人の役に立てる記事になればいいなと思っています。
栄養ドリンクで目覚まし!
夜中の2時。
まぶたが強烈に重くなって来たのでこれ飲んでアゲアゲします!
#10万字チャレンジ pic.twitter.com/Kpr5svY3Oh
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年7月21日
これは王道。リポビタンD5本とメガシャキ2本、コーヒー2缶を早速開けました。
栄養ドリンクがとうとう切れてもうた。
もう気休めすらできんやないか。
やばいがな。#10万字チャレンジ pic.twitter.com/5MJsfnLv0o
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年7月21日
これはみなさん経験あると思うんですが、とりあえずこれはこれで気休め程度の役割は果たしてくれました。
おっけいです。
目薬さして目覚まし!
これも目覚ましのど定番ですね。
割とスーッとするタイプの目薬をさしました。
まあただ、案の定目薬ですよ。大したことはない。
目薬をさした瞬間は目がスーッとなって冷めたような感覚になるんですが、実際3分もすれば元どおりです。
夜通し寝てない睡魔には到底かないません。
目がさめる曲を大音量で聴きまくって目覚まし!
次にこれも定番ですが、ノリノリのBGMを大音量で聴いてみました。
なーにやってんだ
俺たち#10万字チャレンジ pic.twitter.com/hzu2tHRr2u— ブルゾンみきお@やまおとこ (@OOHORI_bicycle) 2018年7月21日
これは結構効き目あって、ノリノリになれました。
ちなみに僕がループで聴いてたノリノリミュージック紹介しておきます。
眠いけど頑張らないといけない人はどうぞ。
ちなみに今もこれをガンガンで聴いてますw
あと、日本語が入ってるやつはやっぱりダメですね。ブログを書いているので日本語だと混ざってしまいます。
歌詞で「あの夏の〜」みたいなんが流れた時に「僕は、あの夏の〜」って書いちゃいましたw
頭から山の水をかぶって目覚まし!
2万字まできて頭がイカれた人#10万字チャレンジ pic.twitter.com/eSrJQjnHot
— ブルゾンみきお@やまおとこ (@OOHORI_bicycle) 2018年7月21日
25000字あたりから頭が煮えて来たので山の水で冷やします。
#10万字チャレンジ pic.twitter.com/eL2yz87OdP
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年7月21日
これも何回かやりましたが、まあ栄養ドリンクと似たようなもんで、気休めです。
一瞬だけスッキリして眠気からは解放されるんですが、これもやはり5分と持ちません。
ビンタで目覚まし!
まあこれも定番っちゃ定番なんですが、
どうしても眠かったので相方のブルゾンさん(@OOHORI_bicycle)にビンタしてもらいました。
今から会議なので目覚ましのビンタしときました。#10万字チャレンジ pic.twitter.com/GYX9CmfnHb
— ブルゾンみきお@やまおとこ (@OOHORI_bicycle) 2018年7月22日
まあ、なんつーか。
普通に痛いだけでしたねw
別に目は覚めません。
超酸っぱいレモン汁で目覚まし!
みなさんご存知ですか?
レモン好きなら誰もが知っているポッカレモン。
これ、普通のレモンより酸っぱいんで、酸っぱさで目を覚まそうと試みました。
ちょびちょび。
くーーーー!!酸っぱい!!(酸っぱい時の顔キモすぎワロタ)
うん。
酸っぱいは酸っぱい。
けど眠いわ。
なんだか酸っぱいのと眠気はあまり関係ないみたいです。
タバスコ一気飲みで目覚まし!
酸っぱいのがダメなら仕方ありません。
やりたくはないですが、仕方ありません。最後の手段です。
これを一気飲みします。
さすがにここまでやれば目がさめるでしょう。
ちょびちょび、
眠気覚ましにタバスコイッキ!!!!
#10万字チャレンジ pic.twitter.com/E7PKts1ArX
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年7月21日
ちょビビビ。
まずは口いっぱいにタバスコ特有の酸味が広がる。
そして、、、
うげええええ(辛い時も顔キモいな)
キック「あかん、これやったわ」
おええええええ。。
この後氷でずっと冷やしてました。
タバスコの目覚まし効果は
抜群!!
やねんけど、
辛くて集中できない!!
ということで、結果的にあまり意味をなしませんでした。
集中する必要がないけどおきないといけない時、例えば話の長い彼女と電話するときなんかにはタバスコはうってつけでしょう。
電話口で「うげええええ」とか言わないようにさえすれば、どんなに眠くても少なくともあいづちが打てるくらいにはなると思います。
ちなみに、キャロライナリーパーって知ってます?
世界一辛い唐辛子でギネスブックにも載ってるやつなんですが、
なんとタバスコの1500倍以上辛いんだとか。
辛いの得意な人はそっちの方がいいでしょう( ̄▽ ̄)w
ちなみに
・直接皮膚で触るとヤケドするので、手袋でしか触れない
・目に入ると失明するので、ゴーグル着用が義務
など、ほぼ毒薬扱いなので、扱いには十分気をつけましょう。
僕もいつかは食べてみたいですね。
結論
まあ無理やり小技使って起きようとしてもダメってことですね。
一番の解決法は
寝ること
うん間違いない。
いや、僕は寝ないよ。寝ないけど、みんなは仮眠とか取った方がいいよーって話ね。
ま、どーしても起きて起きたい僕みたいな事情がある人は
気合い
ですね。シンプルに。
で、それでもどーしてもダメな場合はタバスコ飲みましょう!
これで万事解決です!
ああ、なんて役に立つ記事なんだ。
ってことで、おしまい。