どーもお疲れっす。ブロガーのキック(@kikumer)です。
ブログ始めて2ヶ月たったんですが、ここ1ヶ月くらいでツイッターが軽くですが9個ほど拡散されたので、その拡散されたツイートとそうでないツイートの傾向を分析してみました。
ツイッターで「バズる」と言うことは、フォロワーを増やすことに直結してくることでもあるので、フォロワー伸ばしたい!バズってみたい!って人のお役に立てれば嬉しいです。
実際この1ヶ月くらいでフォロワー1000人増えました↓
そもそもバズってなに?
バズとは、SNSなどで取り上げられて、特定の話題に注目が集まって拡散されていく状態のことを指します。 1度バズが起きれば瞬間的に注目が高まりますが、短期的なものなので、再現性を高めなければいけません。 そのためには、バズを生み出す コンテンツ に必要なポイントを知っておくことが必要です。
まあ、ツイッターとかでたくさんシェアされたりすることです。
何万リツイートとかされたりするのを一般的にバズると言いますね。
ただ、僕も弱小SNSユーザーなのでそこまでのバズはそんなにありません。なので、この記事でのバズの定義はいいね100以上にします。
実際、いいねの数に比例してフォロワーさんも増えてった感覚があったので、今回はいいねを基準に選定してみました。
なぜ人は情報をシェアしたがるのか
なぜ、人は情報をシェアしたいのでしょう?これはTwitterだけでなく「あそこのお店むっちゃ安いし美味しいよ」などのお得情報や「あいつ〇〇らしいよ」などの噂にいたるまで、なぜか人は他人に自分の持ってる情報を、こちらが聞いてもいないのにシェアしたがります。それはなぜでしょうか。ちょっと調べてみました。
- 他人に教えたい人は良いものを見つけると、他人に教えたくなる。感動、笑い、驚きなど系統は様々だが、人は自分が良いと思ったものを他人に教えたいという欲求を持つ。
- 自分を表現したい人は何かをシェアすることで、自分が何者かを表現したい。自分が何に興味があるのか、何を知っているのかを発信して、他人から評価を得たいという欲求を持つ。
- 人は情報を共有することで、友人との関係性を維持したいと考えている。同じコンテンツに同じ感情を抱くという実感で、友人との親密な関係を維持したい欲求を持つ。
引用:The Psychology of Sharing(米大手新聞社NYタイムズ)
いわば、一種の承認欲求のようなものを満たすために、シェアをするということだと思います。自分が何かを表現したい!と思っているのは多かれ少なかれ全ての人に共通している欲求で、それをうまく代弁してくれていたり、自分の意見が言いやすいベースがあるとそれを自己表現として使いたくなるというようなことですね。
ではさっそく、僕が呟いた9つのプチバズツイートをタイプ別に紹介します。
あ、そうなんだ!系ツイート
Wi-Fiの「a」と「g」の電波の違い知ってる?
aは通信速度がgの3倍くらいあるけど、障害物に弱い。
gは障害物に強いけど、電子レンジやドライヤーなどの他の電子機器の周波数と同じだから影響されやすい。
だからWi-Fi機器の近くではa
他の部屋ならgを使うのがおススメ!何気に初めて知った
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年5月30日
このツイートは「あ、そうやったんや!」という知らなかったけど知れてよかった系のツイートです。普段から何気に気になってたけど、ちゃんと調べてもなかったなあという情報は世の中にゴロゴロしていて、それを上手く見つけられたらバズるかなって感じですね。
実際このツイートはむちゃくちゃバズって7万RT19万いいねを記録してます。こんなのは弱小アカウントとしてはまれ中のまれですが、ポイントとしては「知らなかった!これは他のみんなに教えてあげよう!」という気持ちを起こさせたのがバズった原因かなと思います。
なるほど系ツイート
人と自分を比べても優越感に浸るか自己嫌悪に陥るかの2つしかない。
人と比べるなら「違いを分析して盗む!」これが大切。
人と自分を比べて落ち込んでもエネルギー消耗するだけ。優越感に浸っても自分のレベルを下げるだけ。
成長したいなら「他人を分析して盗む」→「実践する」を繰り返すのみ。 pic.twitter.com/NGtVLAx2B7
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年6月3日
お金が貯まらない人の特徴
・物が多い
・ポイントカードめっちゃ集めてる
・レシートで財布パンパン
・定期的にカバンとか服を買う
・毎日コンビニ行ってる
・毎月余ったお金を貯金しようとしている
・自分が今いくら貯金できてるのか知らない脳内整理するために物を減らせば結果的に無駄遣い減るよ
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年6月16日
なんでそんなにお金貯まるの?ってよく聞かれるけど、断捨離癖が要因としてはでかい。
物を売る→金になる
↓
物が減る→片付けに時間取られない
↓
脳内整理される→前向きに
↓
物の管理にエネルギー割かない
↓
余ったエネルギーでお金の管理、仕事ができる全ての面でお金が貯まるようになるよ。
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年6月20日
妻がメルカリで服を出品した瞬間に売れた。
よかったやん!って言ったら妻が「全然ダメ。こんなに早く売れるのは相場よりもかなり安く売ったってことだから。クソ!失敗!」って言ってた。いつも出品してからすぐ価格調整してるらしい。
メルカリって一番簡単で身近にビジネスを学べるツールなのかも
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年6月27日
こちらは「なるほど系ツイート」。「なるほど!確かにな!みんなもそう思わない?」と拡散欲を掻き立てられたツイートですね。
基本的には自分の意見や日々の生活での気づきをわかりやすくまとめ、相手に「なるほど!」と思わせることができたら拡散されます。
なぬ!ちょいと待たれよ!!系ツイート
アルバイト頑張って続けました!って人多いけど、アルバイト続けて頑張ったことなんて今時なんの市場価値もないからね。
それよりまだ「飽きまくってバイト10種類経験しました」って方が経験値高いよ。
続けること自体がえらいことだって考えること自体が古すぎる。
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年6月8日
相手に「なぬ!ちょいと待たれよ!それはおめえ!おかしくないかい?」と思わせる反感をかう系のツイート。それはちゃうやろ!こうやろ!と意見を言わせたくなるような内容だと、意見つき引用RTされやすい。
私がバイトを雇う側の人間としたら、バイトを10回変わってる人より、長く続けた人を採用するけど‥。ただ、しんどい仕事を体や精神壊すまで頑張る必要はないと思うけど。 https://t.co/3wXOmvLiuC
— 孤高の在宅勤務 (@lovepluto32) 2018年6月8日
炎上ツイートもこの類ですね。ポイントとしてはちょっときつめにおおげさに言ってみることです。「〜だと思う」よりかは「〜だ!絶対!異論は認めん!」くらいの方が、相手の反感を買いやすく、拡散もされやすいです。内容としては、おかしいやろ!ふざけんな!と言いたくなるような、それでいて自分の本音であるツイートを心がけましょう!
わかる〜!ほんとわかる〜//系ツイート
【ブログ更新】
僕の会社超ホワイト企業だったんですが、入社して2年で退社しました。もったいない!とみんなから言われましたが僕はそうは思っていません。
ってことで僕が会社辞めた理由まとめました。
▼初任給700万の上場企業を辞めて高知の限界集落に移住した理由https://t.co/QP9L95F1kM
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年6月4日
会社をやめる前、お偉いさん方に「営業は3年やらないとダメだ」と言われたので、「なぜ3年なんですか?2年との違いは何?」と聞くと「それはお前、あれだよ。そういうもんなんだよ。分かるだろ」と言われた。
周りの友達は「なるほど、勉強になります!」って言ってたけど。
いや、分かるかー!!!
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年6月14日
ちょっとでもいいなって思ったら手出しみるってのが長い目で見ても1番いい
日本人は一度やったら辞めちゃダメ精神が強すぎるから軽いチャレンジをすることすらもはばかられる
もっと軽いノリで「やってみよ、あ、つまんね、辞めよ」でいいよ
その方が経験値上がるし楽しいし、何よりむっちゃ楽だよ
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年6月20日
わかる〜ほんとわかる〜系のツイート。共感を呼び、確かに!って思ってもらってシェアしてもらうタイプです。ツイッターで拡散されるポイントとして最も多いタイプですね。多くの人に共感してもらうようなツイート内容を心がけましょう。
バズったツイートの共通点
- 新しい発見がある
- 面白い!と思える
- 感動がある
- 端的に言いたいことがまとめられている
- 文章だけでは伝わりにくいものは図解など視覚的にわかりやすくしている
などが、バズったツイートの特徴かなと思います。あとは、これらのツイートの共通項として、自分で「呟こう」と決めて呟くよりも、日々の生活の中で「あ、これってこうなんじゃないかな?」と思えることを発信する方が拡散されますね。
体感値ではありますが、色々行動起こしてて、その中での学びや気づきをツイートする方が多くの人の共感を呼びやすいです。
これはバズる!と思ったけど全然だったツイート
ちなみに、個人的にこれは結構拡散されるんじゃね?と思ったツイートで全然ダメダメだった悲しいツイートもあげておきます。
毎朝決まった時間に起きて、毎日スーツ着て、毎日出勤して、毎日同じ仕事をする
そんな日常を我慢することを美学とするこの日本で「我慢しなくていいんだよ」と伝えたい
そのためにも僕がロールモデルになりたい
人生は、ホントは楽しんでいいんだ
みんなが毎日ネクタイ締められるわけじゃないから
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年7月1日
「みんなが毎日ネクタイ締められるわけじゃない」で締められたのが個人的には好きだったんですが、全然ダメでしたねw
貯金のメリット
お金が貯まる→投資ができる→お金、資本主義の勉強ができる
↓
心に余裕がでる→ストレスフリーになる
↓
意欲が湧いて来る→色々挑戦するので経験値が上がる
↓
努力する→周りから認められる
↓
成功できるそう、こじつけだ。でも、間違いではない。自分に何もないなら貯金せよ!
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年6月30日
これもまとめていい感じにツイートしてみたんですがダメでした。そもそも、まとめりゃいいってもんじゃないですね。中身がないツイートはもろに数字に出ます。
労働者にとっての1万円と経営者にとっての1万円はそもそもの意味が違う。
労働者は1万円を「頑張った労力の結晶」と見るけど、経営者は「数字」としか見ていない。
労力の結晶は大事にして貯め込もうとする。ただの数字なら循環させようとする。
結果、経営者のお金周りが良くなる。 pic.twitter.com/V9hDwFMjwH
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年6月28日
サラリーマンが投資(金銭的リスク)を避けたがる理由は時給脳にある。
労働者にとって「労働=お金」だから「お金がなくなる=労働が無駄になる」ってこと。
だから確実に形として残る物(消費)にお金を使ってしまう。投資で損して「タダ働き感」が出るのが怖いのよね。
まさに負のスパイラル。 pic.twitter.com/Ia3sWBMGBG
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年6月10日
これとかもろ図解作ってやってみたけどどっちもダメでした。図解も作ればいいってもんじゃないですね。頑張って作ったので二回内容変えてツイートしましたがダメでした。
【貯金で独立目指すメリット】
・基本誰でもできる
・ある程度のマネーリテラシーがつく
・貯金は確実なリスクヘッジになる
・一度貯金できると自信がつく
・無収入になっても大丈夫な期間が長い
・原資があると運用に回せる
・常に安心感がある副業きついけど独立したいって人はお金貯めましょう♪
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年6月22日
これもうまくまとめたつもりだったんだけど、よくよく見返すと中身ないですねえ。
貯金には計画は大切。立てないとお金が思うように貯まらない。
けど、人生に計画はいらない。
人生に計画を立ててしまうと一気につまらなくなる。人生において立てたいのは夢や目標。
つまり
計画のない人生を安定させ、目標や夢を叶えるために計画性のある貯金をすべし!
ってことなのよ。
— キック@貯金で独立ブロガー (@kikumer) 2018年6月21日
貯金に計画は大切だけど人生に計画はいらない!って格言やん!って思ったけど、後で見返すとそもそもなんで人生に計画があるとつまらなくなるのかが不明なんですよ。脇道にそれてしまってる。言いたいことは一本筋を通さないと共感は生まれないんですね。
ダメツイートの共通点
ここで、相手にされないダメツイートの特徴をお伝えしておきます。
論外レベル
- 今日はいい天気ですね系ツイート
- 「ああ〜だるい」だけの主語がない系ツイート
- 基本超短文ツイート
- 宣伝ばっかりツイート
基本自分本位のツイートは反応されません。むしろ自分本位すぎるツイートはフォロワーを減らしかねません。「今日は頑張る!」「いい天気だね!」って、あなたは芸能人ですか?って話。
自分にブランドがついていないうちは、フォロワーは自分に興味があるんじゃなくて自分の発信する内容に興味を示しているだけに過ぎないから、そこを自覚するべきです。
いい感じだけどダメレベル
- 自分の中でうまくまとまってないけど無理やりまとめた感じのツイート
- 「これ格言だろ!」って思って放つツイート
- たいして詳しくないのにかしこぶってするツイート
- 言いたいことが不確か。脇道にそれてる
自分の中であまりちゃんとまとまってない状態で、無理やりこじつけでまとめようとするツイートは粗悪な内容になりがちです。上の失敗ツイートもほとんどがそれですね。
あと、一番悲しいやつですが、これは格言だ!と思ってツイートするのも外れやすかったですね(笑)僕がたまたまそうかもしれませんが、一生懸命考えて出てきた答えってシンプルさがなくなって相手に伝わりにくくなってるんですよ。まさにさっきの図解のツイートとか、むっちゃ考えれば考えるほど伝わりにくくなっちゃったりしました。
かしこぶってツイートするのもNGです。自分に大した実績があるわけでもないのにわかった風なことをいうのはすぐにバレてしまいます。僕も仮想通貨に詳しくないのに、「このコインいいんじゃね?」とかイキってツイートしたことがありますがフル無視されました。背伸びして自分のわからない分野を想像してみることはいいことですが、フォロワーにはそれがもろに伝わるので拡散は間違ってもされません。
言いたいことがまとまってるようで脇道にそれてるのもダメですね。これめっちゃありがちなんですが、何かを伝えたいと思っても「あ、これもあった方が説得力あるよな」と思って少し付け足しちゃう。けどそこに「?」が生まれるとその時点で相手にされなくなっちゃうんです。Twitterは140文字という限られた範囲で端的に伝えなければならないので、その中で脇道にそれる余裕はないんですね。
バズを生み出すにはどうしたらいいか
バズるツイートを生み出すにはどうしたらいいか。これに関しては正解はなく、色々な答えがあると思いますが、あえて答えをいうとするとそれは
いつも自分の頭で考えること
ですね。基本的にどんなことでも自分の意見をおり混ぜながら頭の中で考えてみるといいです。そして気づいたことや学んだことをメモする代わりにツイートします。
ツイートは記録として残りますし、その情報や気づきが他者から見てどれくらい価値があるものなのか、どれほど伝わりやすかったのかが数字に顕著に現れます。ただメモするだけよりはよっぽどいいはずです。
もちろん超人でもない限りそんなに連発でバズるツイートなんて生み出せません。ただ、毎日考えて、毎日発信することでバズはおきますし、自分の伝える力考える力を養ってくれます。
noteも発売中!!
この記事内容でもバズの法則を抑えるにはまだまだ不十分です。なので、この記事にご満足いただけた方はよろしければnoteのご購読いただけると嬉しいです!
内容の割に値段はかなり抑えたのでご満足いただけるかと思います!
- リリース3時間で100本
- 7時間で220本
- 27時間で300本!