フォロワー2万人になってわかったブロガーがTwitterをやるメリット

ブログ
ブログで稼げるようになりたいけど、SNSって一緒に活用していかなきゃだめ?あんまりがっつりやったことないんだけど・・・

という人向けの記事です。

結論いうと、ブログで稼ぐにはSNSの活用はほぼ必須です。

特に雑記ブログなどのテーマがばらけて個人ブランド強めな場合は特にです。

今回はツイッター垢(@kikumerで、純粋に1.9万人のフォロワーを1年で集めた僕が、ブロガーがSNS(特にTwitter)を頑張るメリット・デメリットと、今どういった記事が拡散されやすいのかをお伝えしていきます。

この記事を書いた人

キック(@kikumer

22歳で結婚。25歳で1200万円貯まったので脱サラして家族で田舎に移住しました。現在は主夫兼在宅ワーカーをしています。

※このページにはPRリンクが含まれています

ブログで集客しやすいSNSはどれ?【Twitter・Facabook・Instagram】

ブログで集客しやすいSNSは

  1. Twitter(テキスト)
  2. facebook(テキスト&写真)
  3. Instagram(写真)

の順です。

TwitterはRTボタンがあるため、拡散性に非常に優れているSNSです。

また、基本はテキスト媒体なので、そこから記事を読むというのもユーザーの特性上スムーズです。

最近は記事もあまり読まれなくなりましたが、話題性のあるものやニーズの高い記事はまだよく読まれます(後述)

facebookは文字と写真が両方介在しています。Twitterほどではありませんが、記事は読まれます。

わりと真面目な内容、センシティブな内容が好まれる傾向にあると思います。

とはいえ、facebookじたい投稿に文字数制限がなく、ほぼ記事化しているので、よほど興味がある内容でない限りわざわざ記事を読みに来る人は少ないです。

Instagramは投稿にURLが貼れないので論外ですね。なのでpvを集めるというよりはメルマガのリストどりに使っているアカウントが多いように思います。

ブロガーが効果的にPVを集めようと思ったらほぼTwitter一択です。

【ツイッターの収益化!】健全にフォロワーを増やしたら月数万〜数十万稼げる理由

2019年9月1日

ツイッターのフォロワーを4ヶ月で4000人増やしてくれたツイートまとめ

2018年9月15日

ブロガーがSNS集客に力を入れる4つのメリット

ブロガーがSNS集客(主にTwitter)で集客するメリットは以下の4つです。

□メリット
  1. 最初からpvを集められる
  2. サイトの評価が上がりやすい
  3. 多くの人に知ってもらえる(指名検索も増える)
  4. 被リンクを獲得しやすい

1.最初からpvを集められる

SNSで集客する一番のメリットは最初からpvを集められるということです。

初心者ブロガーの大きな壁としてやはり最初、全然読まれないという点があります。

これは僕が最近始めて2ヶ月たったサイトですが、SNSをまったく活用していないため1日3~4人くらいしか読んでくれていません。

それに対して、僕がTwitterをやりながら更新していたブログは開始当初から毎日100人くらいは記事を読んでくれていました。

たまにグラフに尖りがあるのは記事が拡散された時ですね。

ブログが全然読まれずに挫折してしまう人は多いので、そういう意味でもSNSを活用するのは大きなメリットといえると思います。

2.サイトの評価が上がりやすい

初期にpvを稼げたり、特にバズったりするとGoogleからのサイトの評価が上がりやすくなります。

僕がこの記事をTwitterで投稿した際、「高知 バイト おすすめ」で投稿初日で9位に上がりました。

その後すぐ下がったんですが(笑)

ただ、SNSで拡散されてたくさんの人に読んでもらうことはSEOにいい影響があるということですね。

3.多くの人に知ってもらえる(指名検索も増える)

SNSで活動すると、ブロガーとして多くの人に認知してもらえます。

雑記ブロガーとしてネットで活動しても、「〇〇さんというブロガーがいる!」という風に認知してもらえることはありません。

検索で来るユーザーはどんな情報が書いてあるかにしか興味がないため、基本的にあなたのプロフィールまで読んでブクマしてくれる確率は皆無です。

SNSで多くの認知を取れればその分たくさんの人があなたを認知してくれます。

また、同時に「指名検索(ブログ名を直接検索してくれる)」も取れます。

まなぶさんという超有名ブロガーはその際たる例ですね。 

Twitterで10万人以上のフォロワーがいて、youtubeでも登録者が10万人を突破しています。

ブログで稼ぐ!といえばこの人!というポジションをとっているため指名検索が月間1万回を超えています。

こうなるとGoogleからのサイトの評価も爆上がりで、まさに最強のブロガーです。

こういうメリットもSEOだけで戦っていると得られないので、SNSは活用すべきツールと言えそうです。

4.被リンクを獲得しやすい

SEOにもう1つ影響を及ぼすものに被リンク数というものがあります。

他のサイトから自サイトへリンクを貼られることです。

これもSNSを活用して認知を増やすことで獲得しやすくなります。

これも検索順位に大きく影響するところなので、大きなメリットの1つです。

ブロガーがSNS集客に力を入れる3つのデメリット

ブロガーがSNSで集客するデメリットは

  1. 継続的に集客できない
  2. 見込み客の割合が少ないので成約率が低い
  3. 炎上のリスクがある

継続的に集客できない

SNSで投稿すると一時的にユーザーを獲得することができます。

これですね。

ただし、投稿後の日付を見てもらえると分かる通り、それは一時的ですぐ元の位置に戻ります。

長い目線で見ればメリットでお伝えした通り、被リンクや認知でサイト評価が上がることはありますが、短期的に見るとアクセスアップにあまり効果はありません。

SNSは大事ですが、SNSだけになっても集客がとても大変になってしまいます。

見込み客の割合が少ないので成約率が低い

アフィリエイト記事をSNS上に投げるブロガーはいっぱいいます。

ただ、やって見たことがある人なら分かると思いますが、基本的にはこれでは稼げません。

そもそも読む人がその情報を求めていない可能性が高いからです。

SEOは特定のキーワードで検索して来るユーザーなので、ニーズに応えられる商品であれば成約する可能性が高いです。

しかしSNSでは特定の情報を探している能動的なユーザーではないのでほとんどの場合成約しません。

 

きっく

ただ、例外として、例えば年末のふるさと納税を紹介したり、新サービスが出た時に誰よりもいち早く公開したりすると成約率がぐっと上がります!

このトレンドアフィリの効果を最大化するためにも普段からフォロワーを獲得しておく必要はあります

炎上のリスクがある

自分の少し過激な意見を言ったり、変な記事を書いたりすると炎上する可能性があります。

僕も昔やらかしましたw

炎上すると認知は稼げるので炎上商法などをとる人がいますが、通常の人にとっては精神的によくないのであまりお勧めはできません(笑)

Twitterで拡散されやすい記事のポイント3つ

Twitterで拡散されやすい記事についてポイントをいくつかご紹介しておきます!

ツイッターで拡散されやすい記事の特徴
  1. トレンドを捉えている
  2. フォロワーのニーズが高い内容
  3. 話題性がある

1.トレンドを捉えている

トレンドアフィリエイトと同じ手法ですが、その時期にトレンドとなっている話題でいち早く記事を書くと拡散されやすくなります。

アフィリエイトがない商材でもテレビなどで話題になったことやTwitterで炎上していることについて記事でわかりやすくまとめたりすると拡散されますね。

ただ、これに関しては

  • 一時的なpv
  • サイト管理者に認知が取りにくい

という点があるので全力でお勧めはしません。

2.フォロワーのニーズが高い内容

フォロワーが求めているニーズが高いものを記事化するとアクセスが集めやすかったりしますね。

みんなブログで稼いだりYoutubeで稼いだり稼げる副業を知りたい!と思っています。

そういう人に向けてわかりやすいまとめ記事を書くと拡散されやすくなりますね。

自分の得意分野の情報を知りたいフォロワーを集め、それと記事内容がリンクしていればOKと言う感じですね。

3.話題性がある

その記事の内容自体に話題性があるものであれば割と拡散されたりします。

自分の記事で恐縮ですが、アンチと対談したり、イケハヤ書生を卒業したり、みたいな記事は話題性があったようで、両者とも1日で1万回くらい読まれました。

SNSは初心者は使うべきツール。しかし頼りすぎもダメ

一部、めちゃくちゃ上手に活用して有名になる人はいますが、ほとんどの人がSNSだけでアクセスを稼げることはありません。

多くのブロガーがSEOの補助的集客ツールとしてSNSを活用しています。

近年大企業などの参入でSEOは軒並み厳しくなっているようです。

SEOだけで集客をはかるのはスキルの乏しい初心者ブロガーにとっては難しいところですね。

SNSで話題になりそうなことで集客をしていき、認知をとっていければ継続的に集客できるようになるかもしれません。

うまく活用していければいいですね!

【ブログ始めたい人はこちら】:【雑記ブログの始め方最短ルート】サルでも分かるブログ開設手順!