学生で彼女が妊娠したので親(お父さん)に挨拶に行く【人生最大の緊張】

学生結婚

はい!どーも皆さんこんにちは!

大学生既婚ブロガーのキックです。

前回、妊娠した!やばい!となった時の対処法。大学時代に彼女の妊娠が発覚した時の経験をもとに語るで妊娠が発覚した当初のことをお話ししました。

今回は妊娠が発覚後、彼女と一緒に彼女の両親へ挨拶に行く時のことをお話しします。

前回までのあらすじ

大学2年の時に付き合った彼女が大学3年の夏に妊娠。僕が留学に行く一週間前だったのですべてキャンセル手続きをとる。

妻とは真剣に話し合った結果。産むという判断に。翌日病院に行って、そのまま親に挨拶に行こうという話になっていた。

この記事を書いた人

キック(@kikumer

大学3年生の頃に学生結婚。そのことを機にお金を貯め始め、25歳で1200万円貯まったので脱サラして家族4人で田舎に移住。現在は主夫兼在宅ワーカーをしています。

>>詳しいプロフィールはこちら

検査薬で発覚後、病院へ。。

妊娠発覚の次の日、二人で朝から大学の一番近い病院に診察に行きました。

エコーで見るわけですが、黒い点がぽつん・・・・・・・・

sd新1120 006

なんだこれ

病院の先生「はい、普通に赤ちゃんいますね。3週間です。」

僕たち「やっぱりか・・」

普通はここで感動したりするのでしょうが

あまり実感もくそもないまま、とりあえず病院を出ました。

彼女「どーする? 実はさ、お父さんが近くに来てるんだけど」

なに!!!??? そ、そうか!! 行かないといけないよな  ・・・・あたりまえだけど。。

僕「そっか、取りあえず、一回喫茶店に行こうか・・」 (心の準備ゼロw)

彼女「そうだねww」

喫茶店で、いろいろ話しました。これからの事とか子供のこととか。

あとは、僕と一緒になっちゃうことになっちゃって、なんかごめんね汗

いえ、こちらこそww  みたいな感じの話とか・・・

この時はなんかパニックというか、実は結構楽しく、いい思い出だったりします。

もちろん今となってはの話ですがね。笑

それで本題、、


僕「これから、お父さんのところ行くよね。。。」

彼女「うん」

僕「連絡した?」

彼女「いや、まだ、、、する?」

僕「・・・・・・・・・・・・・うん、そーだね」 (ここら辺から顔面蒼白です。。)

彼女の電話終了(この時点では話があるとしか言っていません)

僕「なんて、言う?」 「俺が・・言おうか?」

彼女「いや、あたしが言うからいいよ」

僕「そうか、、」 「取りあえず、土下座する、、、よね?」

彼女「うん、そーかな」

おちゃらけているように見えるかもしれませんが、この時は必死です。

今見てみると、なんか変な会話になっちゃってますね汗

そして、彼女の家まで電車で向かい、家の前まで来ました。

この時の緊張といったら、半端じゃないです。

この前に母には報告はしており、まーリアクションは割愛させていただきますが、かなりショックを受けていることが電話越しにうかがえました。

この時、母にも「むこうのお父さんに挨拶に行くときは、歯だけはくいしばっときや」って言われました。

そしてとうとうご対面となります。

この時僕と彼女のお父さんとはほぼ初対面でした。

なおかつ、彼女のお父さんは漁師です。 → 妻にどんな人って聞いたら、「海に沈められると思う。」って言ってました。、、、、、いや普通に死ぬ(汗)

ついにお義父さんとご対面!

お父さんがパチンコ屋から出てこられ、彼女のマンションの前でお会いましました。

お父さん「おおー、こんにちはー」(笑顔で)

僕「こ、こんにちは!!」

彼女「話あるから、部屋で話そ。」

部屋の中にて。。。。。。

お父さん「どーしたんや」

彼女「・・・・・・・・・・・」

僕「・・・・・」

彼女「子供が、、、、できて、、しまいました。」

僕「本当に申し訳ありません。」

二人で頭を下げる。 僕は歯を食いしばる。

お父さん「・・・・・・・・・・・・・・・・まー、そんな気はしたわ。お前らの感じからして」

「・・・・・・で、どーしたいんや。」

正直ここでぼこぼこにされると思っていたので、若干戸惑いました。

彼女「産みたいです。」泣きながら)

お父さん「そうか。・・・まー止める理由は結局ないな。お前らがやりたいと思うようにしなさい。」「ただ、生活をどうしていくか考えやないかんな。どーする。」

僕「僕は、大学を辞めて働こうと思っています。」

お父さん「うんー。(彼女)はどうすんねや。お腹大きいまま大学行けへんやろ。」

彼女「休学しようと思ってる」

お父さん「そうか、とりあえず、お母さんにも話しやなあかんし、とりあえず家に帰ろうか。」

そのあと、彼女とお父さんは車で二時間の県内の実家に帰りました。

本当は、もっと長かったですし、こんな淡々としてないんですが、僕の文章力の無さ、と緊張しまくっていたので正直記憶が曖昧なのとで、うまく書けません汗

ただ、お父さんが反対はしないって言って下ったことだけは鮮明に覚えてます。自分が言ったことはほとんど覚えておりませんw

そして、後日、お母さんともお会いして、僕と彼女とご両親で食事をとりました。お母さんも初対面で、僕に笑顔でとても優しく接していただきました。

その日の話でも、僕には大学を辞めなくていいと言っていただき、娘をよろしく」と言っていただきました。

また今度改めて書くことになるとは思いますが、本当に彼女のご家族には感謝しております。いま、こんな風にのんきにブログを書いて、昔を振り返られるのも、ご家族や周りの人のおかげなわけで、そのことだけは忘れないようにと常日頃思っております。

とゆうわけで、僕の人生最大の山場は一旦幕を閉じました。

なんだよ、殴られなかったのかよ、あっけねーな。と、思った方もおられるとは思いますが、ご勘弁ください汗

経験された方はわかると思いますが、ただでさえ緊張するところを、状況が状況だったので文字通り死ぬ思いでした。

多分ですが、これ以上緊張することはこの先もうないと思いますね。

なんか、少し面白いなって思ったのは、人って緊張のピークになると

ドキドキしなくなるんですね。逆に変に落ち着いちゃってたような気がします。

心臓止まってたのかもしれませんね・・・・(笑)

妊娠したかも!という人は?

妊娠がまだ確定ではない、生理がこないだけという人は次の手順で行動しましょう。

  1. 生理予定日から1週間経つまでとにかく待つ。
  2. 1週間経っても生理がこなければ検査薬を試す→陰性が出ても1週間生理がこなければ再度試す→それでも陰性ならほぼ妊娠してない。
  3. 陽性が出たらすぐ病院で検診
  4. 2人でどうするかよく話し合う
  5. 産む、結婚する場合は双方の親に直接挨拶

この手順をまずは踏みましょう。検査薬は近くの薬局かネットでも買えます。

学生結婚が決まっている人へ

妊娠も確定し、これから学生結婚して生活をして行く!という決意を固めた人は次のステップです。

正直何をしたらいいのかわからないという人も多いと思います。

これは完全にケースバイケースなので決まったことはありませんが

  1. 2人で話し合い今後どうするか決める
  2. 両親に報告する
  3. 出産予定日に向けて予定を立てる
  4. 出産後のことについて考えてひたすら話し合う
  5. 必要資金に応じてバイトしまくる
  6. 就職活動を頑張る

という流れになるかと思います。

ちなみに僕は学生結婚が決まったあとは、親への挨拶をして、その後は経済的なプランをがっつり立て、両親に説明。その後は死ぬほどバイトしまくって休学もせずにストレートで就職しました。

就職した会社は日本でもトップクラスに給料がいい会社だったので、25歳でさくっと1200万円貯金してその後は独立し、今は主夫をやりながらネット関係の仕事をしています。

▼学生結婚が決定してから僕が行動したこと▼
大学生で彼女の妊娠が分かってすぐ、僕がとった3つの行動

▼学生結婚をしつつ、上場企業へ入社▼
学生結婚をした僕が就活で100社受けて、就活に不利になるのか検証してみた

就活面接必勝法!30回中2回しか面接に落ちなかった方法【人事部の声あり】

▼学生時代から25歳までに1200万円貯金した方法▼
20代で1000万円貯金するのに役立った12の貯蓄術